カラータッチパネルの採用により設定値や制御状態の確認がわかりやすくなりました。
カラータッチパネルの操作のみで、各種パラメータ設定が行えます。
従来のI 動作、P 動作、PI 動作に加え、PD 動作、ID 動作、PID 動作による制御が可能になりました。
ライン速度信号を入力することで速度変化に従って制御ゲインを自動的に変えることができます。
また、PLG 信号を取り込めばスタッガ巻きにも対応できます。
センサ信号を2 系統まで取り込むことができ、カスケード制御にも対応できます。
データロガー機能を搭載したことにより、保守性が向上しました。
接続可能センサ | インダクティブオートワイド「AWI」、 オートワイド(LED 方式)「AWL」、リニアセンサ「LS□」、 NS センサ「NS」、フォトヘッド(LED 方式)「PH50、PH51」 ※PH ボード・LED 調光ユニット、ディテクトリレーが必要です。 |
---|---|
接続センサ数 | 2系統4台 |
表示、操作 | カラータッチパネル |
入力 | 外部I/F信号 :±10VDC ライン速度 :0~10VDCまたは4~20mADC PLG信号 :パルス信号(0~12または0~24VDC) 大周波数 10kHz |
出力 | 制御信号 ±200mA DC 負荷20Ω(max) シフト量 ± 5VDC(負荷1kΩmin) シリンダ位置 ± 5VDC (負荷1kΩmin) ストリップ偏差 ± 5VDC (負荷1kΩmin) |
警報 | ランプ1断線、ランプ2断線、ロールアウト、板無し、偏差大、油圧低下、油温上昇、油面低下、フィルタ目詰まり トランジスタ出力 (フォトカプラ絶縁)+24VDC/100mA |
その他機能 | データロガー RS-232C 出力 フィールドバスインターフェース(プロフィバスなど) |
電源 | AC85V~AC264V 50/60 Hz |
消費出力 | 100VA |
動作周囲温度 | 0~+50℃ |
質量 | 5kg |
保護構造 | IP40相当(単体時) |